商品:LIXIL リデア
タイル張り浴室からユニットバスにリフォーム。
落ち着きのある、」リラックスできる雰囲気のいい浴室になりました。
【BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
商品:LIXIL リデア
あったかいお風呂と掃除のしやすいお風呂に憧れリフォーム!
小物をたくさん置ける「スマートエスコートバー」を採用。狭いスペースでもたっぷり物を置ける優れものです。手摺としても使えるんです!
合わせて内まどインプラスも設置し、「あったかパック」もありポカポカ浴室にリフォームできました。
いつもはグレー系のお色を選択しがち‥ですが…今回はガラッと明るい、あったかい色目にされました。
入浴中、とっても気分がいいそうです✿
【BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
商品:LIXIL リデア
高齢のお母さまのためにお風呂をリフォームされました。
以前はタイル張りの寒いお風呂。一人暮らしのため心配で…心配で…とご相談いただいたのがきっかけ。
浴室暖房や高断熱浴槽など浴室の温度差、冷めにくさ、さらに出入りの段差解消させて頂きました。
合わせて省エネ給湯器の「エコジョーズ」も設置。すべて「こどもエコ支援事業」の補助対象でのご提案です。
安心、安全そして健康的に生活できる住まいのリフォーム。あったかい浴室をとっても喜んで頂けて良かったです。
【BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
【BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
商品:LIXIL
タイル張りで寒かった浴室をリフォーム。
カウンターを無くし広く洗い場を使えるように。
新しい窓を設置。
外を眺めながらゆったりお風呂に浸かるのも素敵ですね♪
【BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
照明・壁クロスとアンティーク風にコーディネートされました。
商品:LIXIL アライズ Zタイプ
こどもみらい支援事業の補助金を使って水回り、間取り、など大きくリフォームをされました。
ゆったり浴槽で身体を癒し、日々のお風呂掃除はキレイフロアーやくるりんポン排水で楽々ですね。
【BEFORE】
【AFTER】
カラーはクリエモカとホワイト。浴槽エプロン部分にブラックをご使用。フロアーはグレー。
【AFTER】
スライドフックが手すりにも!
商品:LIXIL アライズ Mタイプ
タイル張りで寒かった浴室、サーモバス、サーモフロアで冷めにくい浴室にリフォームなりました。
合わせて2人~3人様向けのネオキュートを取り付けました。
リフォーム補助金でお得にリフォームができ喜んでいただけました。
【BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
【AFTER】
商品:LIXIL アライズ Kタイプ
デザイン性と機能性が融合するアライズKタイプを選択。
座ったまま水栓やシャワーなどが楽に届き、スライドスマートバーは手すりにもなります。
さらにバーの好きな位置にシャワーを仮置き出来たりと
ストレスフリーなお風呂になりました。
使い勝手の良さに喜んで頂けると思います。
合わせて洗面室もリフォームさせて頂きました。⇒洗面室施行事例
【BEFORE】
【AFTER】
商品:LIXIL スパージュ
浴槽にゆったり浸かりながらリラックスタイム
くつろぎは勿論、色々な動線も考えられた浴室です。
【BEFORE】
【AFTER】
商品:タカラスタンダード プレデンシア
高級感あふれる浴室になりました。
【BEFORE】
【AFTER】
商品:LIXIL アライズ
温かい浴室にを希望され浴室をリフォームをされました。
サーモフロアーで足元が冷ヤッとしない。
寒い冬も安心してお風呂に入っていただけそうです。
合わせて洗面もリフォームさせて頂きました。
施行事例はこちら⇒洗面化粧室
【BEFORE】
【AFTER】
商品:LIXIL アライズ
築20年以上経過しており、汚れや経年劣化が悩みとの事でした。
給湯器、洗面化粧台と合わせてリフォームさせて頂きました。
インテリアにも調和したスマートエスコートバーメタルシェルフをご採用頂き、座ったままでシャワーやシャンプーが使えます。
手すりもかねているので洗い場での立ち座りや、洗い場から浴槽への移動などをサポートします。
【BEFORE】
【AFTER】
商品:LIXIL スパージュCX
今まで寒かった浴室を断熱性も良く、足がゆったりと伸ばせる広い浴槽に♪
木目調のアクセントパネルで癒しの空間を演出します。
ヘッドレストとアームレストでゆったりとした姿勢でくつろげます。
同時にトイレもリフォームさせて頂きました。S様邸施工事例は→こちら
【BEFORE】
【AFTER】
実家に住むお母様のために浴室の寒さ対策と、バリアフリー対応の浴室にするためリフォームされました。
【BEFORE】
【AFTER】
【BEFORE】
【AFTER】
バスルームが寒いとのご相談を頂きました。
既存のシステムバスを解体してみると・・・外壁に断熱材が入っていませんでした。
暖かいお風呂でゆっくりと癒されて頂きたいです。
【BEFORE】
【解体後】
新しく施工する前に、しっかり断熱材を入れました!
【AFTER】
【BEFORE】
【AFTER】
同時にトイレ、洗面室もリフォームされました。
【BEFORE】
【AFTER】
商品: LIXIL キレイユ
費用:約150万円
【BEFORE】
【AFTER】
浴槽や壁パネル・床の色、水栓の型式、コーナーシェルフ(収納)、丸洗いカウンター 等々・・・お好みで色々選べるので、お施主様にもLIXIL米子ショールームへお越しいただき、ショールームコーディネーター担当者と、和気あいあいと色々お決めいただきました。
お客様からの生活していく上での様々な角度からのご質問に、テキパキと受け答えしアドバイスされていたコーディネーターさんにもまたまた感服されていたお施主様。
窓にはインプラスを設置。浴槽はシステムバスルーム アライズ です。半身浴ができるベンチ付きの節水型浴槽 エコベンチ浴槽 をご採用。
滑りやすいタイル床から滑りにくく、窓も作り、明るく温かいバスルームになりました。
【BEFORE】
【AFTER】
商品:グランデージ
工期:10日間
費用:約150万円
【BEFORE】
【AFTER】
商品:ラ・バス
費用:90万円
【BEFORE】
【AFTER】
商品:ラ・バス
費用:100万円(浴室・洗面室)
【BEFORE】
【AFTER】
費用 :約120万円(給湯器含む)
古くなったバスルームを一新。洗面も付け、おしゃれで機能的になりました。
【BEFORE】
【AFTER】
すっきりと明るいバスルームになりました
費用 :約100万円
アクセントの聞いた浴室パネルが個性的です。施主様のこだわりを感じます!
【BEFORE】
【工事中】
【BEFORE】
【AFTER】